小型の地味なオドリハマキモドキ。よくみると前翅の縁の部分は、水色の鱗粉がちりばめられていて美しい。この個体はやや擦れているが。前翅長で4mmぐらいか。
タイワンオドリハマキモドキと酷似と大図鑑に載っている。コミヤマミズの方は本州、四国とあり、「みんなで作る、、」 では宮崎の青島、南郷で撮られた画像が載っている。と言うことで、コミヤマミズの方にした。時々見かけるような記憶があるので、それほど珍しい者ではない。
やや敏感で、飛び立ちはしないが、すぐにお尻をむけてしまう。

宮崎市鏡洲 丸野神社、 2012年8月5日