検索
最新の記事
カテゴリ
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10月も終わりそうなのに、9月の虫で載せてない者が多いので、駆け込みでアップする。
倒木の木の皮をはがすと出てきた者。1cmぐらい。腹端にハサミのようなものがあったので、ハサミムシの幼虫で検索をかけても出てこない。そうこうしているとむし探検広場で似た画像を発見。コメツキ幼虫らしい。 追記 キマワリの幼虫ではというコメントを頂き調べると、有った。一例として知多自然観察会のページにリンク。尾部の凹んだ形状で見分けるようだ。当地にキマワリはきわめて普通におり、納得できる。 ![]() 宮崎市鏡洲 加江田渓谷、 2012年9月17日
by tukikui
| 2012-10-27 23:58
| 小昆虫など
|
ファン申請 |
||